YouTube動画をアップしてみた

Webデザイン

Webマーケティング、Webを使った集客には動画が有効であって、しかもこれからは動画が主流になるということは、前からわかっていて、いつかはYouTubeで自分の仕事の内容を紹介できるようになりたいと、ずっと思っていました。

カメラの前で話したりというのも得意ではないし、おじさんの顔をそんなに見せたくないし、などと自分で言い訳してましたが、ついに作成することが出来ました。

カメラ目線でしゃべるために、安部首相ではないですが、プロンプターというのを使ってみようと思い立ち、Amazonで購入しました。

 


Amazonで見る

 

結構、使えるかもしれません。

iPad用のアプリを入れると、大きな文字がスクロールしてくれて、iPad上では文字が反転していて、プロンプターを通すとしっかりと見ることができます。

ただ、セリフっぽくなってしまうので、本当に自然にしゃべるには、しっかりと頭に入れて話せる人は、それに越したことはありません。

ビデオカメラは、色々な人がiPhoneで十分だと言うので、今回はiPhoneでやってみました。

ただ、音声はしっかり拾った方がいいということなので、無線マイクを購入することにしました。

 


Amazonで見る

 

慣れないと、やはり何度も撮影することになりますね。

後で観たら、背景に問題があったり、ノイズが入ってたりなど、3日くらいはかかったかもしれません。

動画を撮ったら、次は編集しなければなりません。

編集ソフトは、色々と検討しましたが、Filmoraというソフト(有料)を使うことにしました。

Filmoraは、操作が直観的に出来るので、マニュアルを一所懸命に読まなくても、ある程度は使いながら覚えることができるかもしれません。

 


Amazonで見る

 

編集操作も、最初は結構大変ですが、使い方は機能ごとに動画で提供されるので(GoogleやYahooで検索すればたくさん出てくる)、そんなに難しくはなかったと思います。

今回、2つの動画を作成して、YouTubeにアップしました。

1つは、「トヨタ式リーン製品開発とは」という本業の開発手法を20分程度で解説するという動画です。

もう1つは、先日、電子情報通信学会で「人生100年時代における技術者・研究者としての心構え」というテーマでシンポジウムが、新型コロナの影響でオンライン(ビデオ会議)で行われたのですが、そこで登壇させていただくことになり、「定年後に稼ぎ続けるエンジニアであるために」という話をさせていただいて、それを録音していたので、最初と最後の動画を付け加えて、全体を編集して動画にしたものです。

YouTuberになるつもりはないのですが、実際のビジネスに少しでもいい影響があればと思っています。

せっかくなので、2つの動画をこちらでも紹介させていただきます。

トヨタ式リーン製品開発とは

トヨタ式リーン製品開発が広まった歴史的背景、開発手法の全体像、どうやって手法を会社で取り入れるかをわかりやすく解説します。

 

 

定年後に稼ぎ続けるエンジニアであるために

人生100年時代を生き抜く技術者、エンジニアが、定年後も社会貢献を続けて、収入を得続けるための心構え、定年前に準備すべきことをお伝えします。

 

 

まずは、やってみることが大事ですね。改めて感じます。

出来が良くないとか、不満点はたくさんありますが、とにかくコンテンツを作り続けてみようかと思っています。

 

よろしければ下記よりYoutubeチャネル登録をお願いします。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました