賀門 康至

中小企業診断士への道

中小企業診断士の資格がなくても中小企業の経営支援が出来ている話

中小企業の経営支援を行うコンサルタントとなるために中小企業診断士の資格は本当に必要でしょうか?資格=能力ではないことを考えると、経営課題解決のための独自の得意分野があってその能力を発揮できるのであれば、資格そのものは不要かなと思います。実体験で資格よりも中身であるという解説をします。
コラム

でんでんコンバーターを使って縦書き、リフローでKindle出版して苦労した件

Wordファイルからepubに変換して、縦書き、リフロー型でKindle出版する際に、でんでんコンバーターを使用してみて、その手順と陥りやすい落とし穴をまとめてみました。
コラム

64才で初めて本を出版し、さらに自分で電子出版をした話

58才でこのブログを始め、60才でシニア起業して、このたび64才で初めてAmazonのプリントオンデマンド(POD)という仕組みを利用して本を出版しました。 出版のいきさつ、本の企画、執筆、出版までの過程を備忘録としてまとめました。神の本の出版に続いてKindle電子出版も行ったので、そのお話もしたいと思います。
Webデザイン

Googleのコアアップデートに対する対策で表示速度アップにトライした

Googleコアアップデートで、それまで順調にアクセスを伸ばしていたのが急にアクセスが減少した。SEOにはユーザーが本当に望む情報を提供し、E-A-Tを高め、UX(ユーザーエクスペリエンス)を高める必要がある。今回はその中でUXに着目し、サイトの表示速度をワードプレスの4つのプラグインを使って改善した。
コラム

外資系企業叩き上げで掴んだ英語上達のツボ

普通の英語が出来ない日本人のおじさんが、なんとかビジネス英語を身につけた経験から、英語上達のツボをお伝えします。関係代名詞を使いこなす、得意な構文を作る、時制をものにする、動詞の使い方、英語に興味を持つ、英語は個性でデザイン、スピーキングは音読の繰り返し、主語を考えるなどのお話しをします。
コラム

40歳過ぎての英語との格闘記

40才で外資系からのヘッドハンティング。英語はまったく出来ないけど一大決心して転職し、何とかビジネス英語を身につけるまでの過程を振り返って、これから頑張ろうという人に勇気を与えたいという私の「英語との格闘記」です。経験からe-mailを書く習慣、英語に興味を持つことが大事だと思います。
Webデザイン

IT初心者でもホームページ作成が手軽に学べる副業の学校

IT初心者でもホームページ作成を自分でやりたいという希望はありませんか?業者に頼むにしてもホームページ作成についてあまりにも無知だと、ビジネスに悪影響があります。独学でやり切る自信はないという方に、IT初心者でも基礎から教えてくれる副業の学校があり、そのメリット、デメリットを紹介します。
Webデザイン

起業して自分でホームぺージを作る手順とテンプレート

独立して自分で会社のホームページを作る時に、どんな内容でホームページを作ったらいいかわかりますか?顧客視点型のホームページで集客力を上げるためのページ作成手順と必要なコンテンツ、テンプレートを提供しています。顧客を絞り、なぜ、あなたから買うのか?という質問に応えられるページ作成のノウハウを提供します。
英語学習

英語で夢を見るようになる3つの習慣

英語が上達して英語で夢を見るようになりたくないですか?夢を見るということは頭の中にイメージを作ることです。イメージを作るために 、英語で考える習慣、意味ではなくセンテンスを捉える習慣、そして頭に浮かんだ英語を口に出す習慣の3つを癖にするための方法をお伝えします。
Webデザイン

ビジネス用ページにおすすめのWordPressテーマ2つ

自社のホームページをワードプレスを使って自分で作成したいけどどんなテーマがいいか悩んでいる方に、ビジネス用に向いている2つのテーマ、Emanon (エマノン)Pro/Business とTHE THOL(ザ・トール)について比較情報とともにご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました